トキワ荘ゆかりの地 散策マップ

●マンガの聖地としま!モニュメント

マンガの聖地、トキワ荘のあったまち南長崎地域全体のマンガによるまちづくりとして、豊島区ゆかりのマンガ家作品のキャラクターモニュメントの設置を2016年より進めています。

詳細はこちら

●豊島区トキワ荘通りお休み処

トキワ荘のあったまち南長崎の魅力の散策拠点として、豊島区トキワ荘通りお休み処を2013年12月より開設しております。トキワ荘マンガミュージアムに関連するグッズは、こちらで販売しております。

詳細はこちら

●トキワ荘ゆかりの地解説板

マンガ家たちがトキワ荘で暮らした時期は1953年(昭和28年)~1962年(昭和37年)の約10年間であり、マンガ家たちの記録・作品には、当時の椎名町(現南長崎)での生活の様子が描かれています。
それらをもとに、マンガ家たちがよく利用した場所を、トキワ荘ゆかりの地として紹介する解説板を各地に設置しています。