「トキワ荘おとあそび♪」イベントレポート
公益財団法人としま未来文化財団設立40周年事業・トキワ荘マンガミュージアム5周年記念地域交流事業
「トキワ荘おとあそび♪」の様子をお届けします。
■日時・会場
2025年7月5日(土)@区民ひろば椎名町 多目的室
① 9:30~10:15(対象年齢:0歳~2歳)
② 10:45~11:30(対象年齢:3歳~未就学児)
■「トキワ荘おとあそび♪」とは?
「音楽」を通じて「トキワ荘」や「トキワ荘マンガミュージアム」を感じていただくイベントです。
リラックスしながら様々な音、音楽や楽器に触れ、親子のコミュニケーションやお友達との関わりを楽しみます。
■講師
★野口 由衣さん
東京藝術大学大学院応用音楽学(音楽療法)修士課程修了。有保育士資格。
★重田 絵美さん
東京藝術大学大学院応用音楽学(音楽療法)博士課程を経て、音楽療法士。
国立音楽大学・東京藝術大学非常勤講師。
★鈴木 優菜さん
東京藝術大学音楽学部附属高校を経て、東京藝術大学卒業。同大学別科2年在学中。
■レポート
今回は区民ひろば椎名町の多目的室をお借りして開催しました!
はじめましてのお友達や空間に、最初は少しどきどきしている様子も。
導入は『こんにちはの歌』から。
『お名前ソング』では、参加者一人ひとりの名前をみんなで呼びます。
次は①の回(対象年齢:0~2歳)が『おんまはみんな』、②の回(対象年齢:3歳~未就学児)が『ビスケットをやきましょう』。
歌に合わせて親子で触れ合います。
「ビスケットやけたかな?」と尋ねる講師に、楽しそうに何度も「まだまだ!」と答える姿も見られました。
続いてトキワ荘マンガミュージアムの紹介コーナー。「いったことがある」という方も複数いました。
珍しい楽器をたくさん使った『バカボンのテーマ』を鑑賞します。
演奏を聞いた後は、実際に使用した不思議な楽器(グラビティチューブ、ビブラスラップ、スライドホイッスル)を体験します。
音もかたちも変わっている様々な楽器に、参加者も興味津々です。
続いて、参加者全員に楽器を配り、みんなで『鉄腕アトムのテーマ』を演奏します。
テンポの良い曲調に、気持ちが高まります。
季節の歌は『たなばたさま』。ここではトーンチャイムを使います。
講師によるトーンチャイムの演奏を鑑賞し、音の響きに耳を澄ませます。
今度はトーンチャイムを参加者に配り、全員で演奏しながら歌います。
会場がトーンチャイムの優しい音色でいっぱいになり、柔らかな夏の雰囲気に包まれました。
最後は『ポッケに入れたら』を歌って締めくくりました。
参加してくださったみなさま、ありがとうございました。
トキワ荘マンガミュージアムでは、これからも様々な方に楽しんでいただける事業を実施していきます。